訳出復習コーナー
|
クラスの進行状況が異なりタイミングによっては、まだ授業で導入されていない場合もあります。ご了承下さい。
|
2023年春期 No. 608〜617 | 23年春期復習テスト用 (7/2アップ) | Click here |
2023年秋期 No. 618〜638 | 23年秋期 | Click here |
2024年春期 No. 639〜650 | 2024年春期 夏休みの宿題用 | Click here |
喋る力が聴く力を助ける。文法力をあげて、品詞展開を予測できるようになりましょう! |
||
2024年春期 |
今週のパターン |
GENIUS, OXFORD, 研究社,他参照 |
下に読み進めてください↓ |
↓ |
659 ●モデル・機種名の場合 1)この事故にはエアバスA350 とターボジェット機が関与した 2)私はレクサスを運転している |
●全ての名詞は数えられる名詞というスタンスに立つ ひょっとしてこの名詞も数えられるかもしれないと、頭(こうべ)を垂れて謙虚にGENIUSの教えを乞いましょう。と講師がよく言いますが、 そんな時に出会った”Airbus A350"......。 もしもあなたが、Wikiの記事の一行目のAirbusの前に冠詞の"an"が ついていたことに気づいていたならば、凄いです!講師の目には入っていませんでした。 では、左の文を一緒に和訳しましょう。 1)This accident involved an Airbus A350 and a turboprop. 2) I drive a Lexus. モデル・機種名が初めて言及される場合は、普通名詞と同じ扱いです。 |
658 ●名詞を後ろから過去分詞で説明 1)飛行機は被災地に向かう ところであった 2)飛行機は地震の被災地に 向かうところであった |
1)The airplane was en route to the affected [stricken] areas. |
657 ●主節+従属節 の前だし訳 1) They were unaware that a fire had broken out on board until they were informed by a cabin attendant that the left engine was on fire. 長い主節のあと、長い従属節が きた時の前だし訳の方法 |
●後ろからの訳 1)彼らは客室乗務員から左エンジンが炎上したと連絡があるまで機内の火災には気づかなかった ●NELの前だし訳 1)彼らは機内の火災には気づかなかった。客室乗務員から左エンジンが炎上したと連絡を受けてはじめて知った 彼らが機内の火災に気づいたのは、客室乗務員から左エンジンが炎上したと連絡を受けた時だった |
656 ● before & after 1) The aircraft was stationary on the runway for 40 seconds before the collision. 2)The back of the aircraft caught fire shortly after the captain had inreased theengine power before exploding following the collision. ●NELの前だし訳 *before は after *after は before と読み換えて訳しましょう |
●後ろからの訳 1)飛行機は衝突の前に滑走路に40秒停止していた 2)衝突に続いて起こった爆発の前に、飛行機の後部は機長がエンジン出力上げた直後に炎上した ●NELの前だし訳 1)飛行機は滑走路に40秒停止したあと衝突した 2)飛行機の後部が炎上する直前に機長がエンジン出力を上げていた。そのあと衝突し爆発が起こった |
655 ●自動詞か他動詞か 1)The fatal moments of a catastrophic collision captured by a cameraman. と聴こえたとすると、 このcapturedは何だ? 自動詞か他動詞か それとも....? |
|
654 ●他人の言葉を引用するとき 1)バチカンは、引用すると、 「教会は料金所ではない」と 書いています |
●引用文の表記方法が決まっていますので、次回から今回学んだ方法でディクテーションしましょう The Vatican wrote, quote, "The Church is not a tollhouse." |
653 |
●ディクテーションでよく間違えるのが「冠詞」の取りこぼし、あるいは「複数形の-s」をis/has 等に混同すること |
652 ●前置詞 今期は前置詞は名詞や動詞と セットで覚えよう。 するとリスニングが楽になる。 1)化石燃料の需要の減少 2)世界の気温の上昇 3)AをBに抑える[制限する] |
●下を見ずに、まず自力で1)2)3)を英作して下さい。 |
651 ●分詞構文 , meaning 1) ディズニーの「蒸気機関船 ウィリー」の著作権が切れた。 つまりパブリックドメインに なったということだ。 「つまり」の箇所をmeaning を使ってまずは自力で訳して みよう。 |
●左記の「つまり」の箇所は and that means (that)...と言い換えられる |
|